2022年4月1日改定
銀座すみれの花形成クリニック
院長 横山 才也
銀座すみれの花形成クリニック(以下「当院」)は、以下に定めた個人情報保護方針を遵守し、確実な履行に務めます。
1 個人情報の取扱い
患者様の個人情報は、院内で、適切に保護し、利用目的の範囲で取り扱いをいたします。
2 個人情報の取得
当院が要配慮個人情報を取得する場合は、あらかじめ本人の同意を得ます。ただし、以下の場合はこの限りではありません。なお、患者様から送られてきた電子メールは、診療業務上重要な情報が含まれているとクリニックが判断した場合、記録のためカルテに移す、またファイルにて保管することがあります。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
3 利用目的
当院が収集する患者様の個人情報の利用目的は以下のとおりです。なお、利用目的は、以下の各利用目的と関連を有すると合理的に認められる範囲で変更することがあります。
・医療サービスに関する業務、会計経理、管理運営業務
・挨拶状、ニュースレター等の送付又は送信
・問い合わせへの対応
・トラブル等への対応
4 第三者提供
当院は、以下の場合及び医療連携のため他の医療機関や検査機関へ患者様の個人情報を提供する場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ずに、個人データを第三者に提供しません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
5 開示・訂正・利用停止等
患者様ご本人又はその正当な代理人からの個人情報の開示・訂正・利用停止にいては、個人情報保護法に基づいて対応します。ただし、各請求の措置の全部又は一部について、その措置を取らない旨を決定した場合は、本人またはその代理人に、速やかにその旨と決定の理由を通知します。
6 管理体制
当院は、保有する個人情報への不正なアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えいに対する予防対策を講じます。 万一、個人情報の漏えい等があった場合は速やかにご報告いたします。
7 お問い合わせ窓口
ご意見、ご質問がございましたらメールまたはお電話でご連絡ください。
銀座すみれの花形成クリニック
日祝休診、臨時休診あり
03-6274-6143
11:30-12:30 14:00-18:00
Mail: reception@ginza-sumirenohana.com